司法試験合格方法解説講座

司法試験・予備試験の勉強方法が分からなくなった…
司法試験対策ガイドブックとして役立つ講座です!
司法試験の合格方法を解説します!!

こんなことで悩んでいませんか?

  • 司法試験の合格方法がわからない……。
  • 司法試験対策の講義や資料が増えすぎて、どうしたら良いのかわからない……。

  • 司法試験に合格するために必要な情報がまとまっていてほしい……。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

司法試験合格方法解説講座とは

司法試験合格のために適切な学習方法を知りたい方へ!

今迷っている状態を解消しませんか?

また、迷子にならないようなガイドブックがあったらいいと思いませんか?

これまで、個人の経験に基づく勉強法は多数公表されています。
しかし、試験対策法に特化した講座はほとんどないのではないでしょうか?

私は、これまで、150名を超える司法試験受験生の受講相談や個別ミーティングを行なってきました。

そして、この度、色々と検討してきた司法試験の合格方法をまとめてお伝えする講座を制作しました。

現在、月間200件を超える個別ミーティングを行っています。その中でみなさんが抱える悩みを解消する講座を作る必要性を感じました。

今回の講座がみなさんの試験対策の一助となれば幸いです。

講師 安田貴行

司法試験合格方法解説講座のカリキュラム

Step.1
体験講座
(2時間×1回)

1番最初に受けてもらう講座です。
各講座で何を取り扱うのかを説明しながら、なぜ司法試験が難しいのかをお伝えしていきます。
「受けてみたらいいよ!」と言われたから、という軽い気持ちで始めたものの、想定以上に難関試験であると感じ、うまくいかなくなってしまうのかを明らかにしながら、どのような手当が必要なのかを整理していきます。

Step.2
[人気No.2]入門講座

(90分×3回)

入門講座では、難関試験である司法試験に向かうための心構えをお伝えします。入門講座では、この試験で成果を出す人の行動パターンを分析していきます。

  1. うまくいく人の行動原理とは
  2. インプットとアウトプットのベストな割合は?
  3. 人は成長することを前提に物事を考える
Step.3-1
答案のまとめ方

[人気No.1]得点につながる答案のまとめ方A(90分×3回)

  1. 法的三段論法って結局何なの?
  2. 問題文の事実を利用する
  3. 条文の文言を利用する、答案表現方法概論

得点につながる答案のまとめ方B(90分×3回)

  1. 自己添削のコツ
  2. フレーズのストックの仕方
  3. 完全解が見えるゆえの難しさ
Step.3-2

知識の整理の仕方講座

短期間で成果が出る知識の整理の仕方A(90分×3回)

  1. リンクで押さえる知識整理
  2. 表を使った知識整理
  3. 常に同じ図で考える

短期間で成果が出る知識の整理の仕方B(90分×3回)

  1. 直前期のまとめツールがあれば大丈夫?
  2. 試験本番に使えるものとは?
  3. 記憶で攻め切るのは難しい

※オンデマンド配信

Step.3-3

モチベーション維持・スケジューリング講座

[人気No.3]モチベーション維持・スケジューリングA(90分×3回)

  1. モチベーション維持のコツ
  2. 単位時間あたりの勉強量を知る
  3. 1週間単位でスケジューリング?

モチベーション維持・スケジューリングB(90分×3回)

  1. 答案を書くことへのハードルを下げるには?
  2. 直前期の不安と向き合うためには?
  3. 本番に弱いので……というのは本当?

※オンデマンド配信

Option

[特別講座]試験対策教材の利用方法

(90分×3回)
  1. 教材の種類の確認
  2. 入門書の使い方
  3. 教科書・基本書の使い方
  4. 判例集の使い方
  5. 演習書の使い方

※オンデマンド配信

Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

講座AとBの違い

Aは、4段階モデルのうち、主に第1段階~第2段階の方を想定しています。
Bは、第3段階~第4段階の方を念頭に置いて講義を進めます。

講座配信スケジュール

2022年10月1日

入門講座 1

2022年10月4日

入門講座 2

2022年10月8日

入門講座 3

2022年10月11日

答案のまとめ方 A 1

2022年10月18日

答案のまとめ方 A 2

2022年10月22日

答案のまとめ方 A 3

2022年10月25日

知識の整理の仕方 A 1

2022年10月29日

知識の整理の仕方 A 2

2022年11月1日

知識の整理の仕方 A 3

2022年11月5日

モチベーション維持・スケジューリング A 1

2022年11月8日

モチベーション維持・スケジューリング A 2

2022年11月12日

モチベーション維持・スケジューリング A 3

2022年11月15日

特別講座 教材の利用方法3回分配信
※第2回:11/18(金)、第3回:11/20(日)配信に変更となります。

2022年11月19日

答案のまとめ方 B 1

2022年11月22日

答案のまとめ方 B 2

2022年11月26日

答案のまとめ方 B 3

2022年11月29日

知識の整理の仕方 B 1

2022年12月3日

知識の整理の仕方 B 2

2022年12月6日

知識の整理の仕方 B 3

2022年12月10日

モチベーション維持・スケジューリング B 1

2022年12月13日

モチベーション維持・スケジューリング B 2

2022年12月17日

モチベーション維持・スケジューリング B 3


※ 配信は「ユニット制」を採用しています。
テーマ毎にお話ししていくので、聴き直しもしやすくなっています。
※全て配信済みです。いつでも視聴していただけます。

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

オンライン添削2022年合格実績

    • 司法試験:6名(社会人3名)
    • 予備試験論文式試験:4名(社会人3名)
    • 慶應大学:2名
    • 早稲田大学:4名(特別選抜1名)
    • 中央大学:4名(特別選抜1名)
    • 東北大学:1名
    • 法政大学:1名
    • 名古屋大学:1名
    • 日本大学:2名
    2022/11/12時点
  • ※ロースクールはいずれも既習コースの実績。複数校に合格した方を含みます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

体験講座

体験講座は無料!!

「体験講座」(約2時間の動画)は無料です!!

各講座Aのサンプル動画もご準備しています。

お申し込み